整形外科
診療内容の概要
筑後市立病院整形外科では
(1)幼児、小児、子供の整形外科と
(2)外傷一般を専門として診療しています。
(1)は、先天性内反足、先天性股関節脱臼、先天性筋性斜頚などの先天性疾患、二分脊椎症や脳性麻痺などの神経・筋疾患、そのほかペルテス病や側弯症、化膿性関節炎などを対象として、手術を含めた治療を行なっております。また小児、子供の骨折、脱臼およびそれらの後遺症の治療も積極的に行なっています。
(2)は骨折や捻挫などの外傷、腰痛や膝痛などをきたす変性疾患、関節炎やリウマチなどの炎症性疾患、しびれや麻痺をおこす神経・脊髄障害、スポーツによる外傷や障害をあつかうスポーツ整形、手の機能障害を改善させる手の外科、関節の骨切りや人工関節置換術を行なう関節外科、生活習慣病である骨粗鬆症などの多岐に渡って診療を行なっています。
月曜日~土曜日 8時15分から11時30分まで(診療開始時刻 8時30分)
ただし、救急患者は随時受付けます。
医師紹介
吉田 健治(よしだ けんじ)
所属科 | 整形外科 |
役職 | 整形外科 顧問 |
専門分野 | 手の外科、四肢外傷・骨折、末梢神経外科 |
抱負、診療にあたって
生涯研修を座右の銘とし、安心・安全の診療を目指して診療に携わりたいと思います。手の外科領域の外傷・疾患、四肢骨折、末梢神経障害の分野では積極的に手術を行なっております。さらにデュピュイトラン拘縮に対する注射による最新の治療も導入しております。
資格
- 医学博士
- 日本医師会認定産業医
- 日本整形外科学会認定整形外科専門医・
スポーツ医・リウマチ医・脊椎脊髄病医 - 日本リハビリテーション医学会認定リハビリテーション科専門医・認定臨床医
- 日本リウマチ学会認定リウマチ専門医
主な経歴
- 久留米大学医学部卒業(昭和47年卒)
- 久留米大学整形外科医局
- 久留米大学医学部助教授
- 久留米大学医学部臨床教授
- 日本整形外科学会代議員
- 日本手外科学会代議員・倫理利益相反委員会委員
- 日本骨折治療学会名誉会員・理事・評議員・教育委員会委員長・第34回日本骨折治療学会会長
- ミュンスター大学(ドイツ)整形外科留学
- 日本肘関節学会評議員
- 西日本整形災害外科学会評議員
- 九州手外科研究会世話人・特別会員・ 第25回九州手外科研究会会長
- Japanese Association of Biological Osteosynthesis世話人・顧問
- 日本肘関節学会功労会員
- 福岡整形外科外傷研究会代表世話人Orthopadische
- 日本整形外科学会代議員
- Best Doctors in Japan 2020-2021
中村 英智(なかむら ひでとも)
所属科 | 整形外科 |
役職 | 副院長 |
専門分野 | 小児整形外科、股関節外科、外傷 |
抱負、診療にあたって
基本に忠実で安全な医療を目指します。先天性疾患、脳性麻痺などの小児整形外科分野では手術を含めて積極的に治療を行なっております。
資格
- 医学博士
- 日本整形外科学会認定整形外科専門医
- 日本リハビリテーション医学会認定リハビリテーション科専門医・臨床医
- 日本整形外科学会認定スポーツ医
- 日本専門医機構認定総合診療領域特任指導医
- 全国国民健康保険診療施設協議会認定地域包括医療・ケア認定医
- 臨床研修指導医
- ICD制度協議会認定インフェクションコントロールドクター
- 福岡県DMAT隊員
主な経歴
- 久留米大学医学部卒業(平成4年卒)
- 久留米大学医学部整形外科医局
- 久留米大学医学部講師
- 福岡県国民健康保険団体連合会福岡県国民健康保険診療報酬審査委員
- 日本医療メディエーター協会医療メディエーターB
- 福岡県看護協会認定医療安全管理者
- 日本医療機能評価機構認定医療クオリティマネージャー
- 日本医療機能評価機構認定日本医療機能評価機構評価調査者
- 日本医療安全学会高度医療安全推進者
所属科 | 整形外科 |
役職 | 整形外科 医員 |
専門分野 | 一般整形 |
抱負、診療にあたって
地域に密着した医療を目標にがんばりたいと思います。
資格
- 日本整形外科学会認定整形外科専門医
主な経歴
- 久留米大学医学部卒業(平成21年卒)
- 久留米大学整形外科医局