新型コロナウイルス感染症対策の取組み
筑後市立病院では、新型コロナウイルス感染症対策として以下の取組みを行っています。
■当院の取組みについて
当院では、COVID-19調整本部を立ち上げ、院内感染対策委員会および感染対策チームの活動により感染防止対策を講じています。
●当院は日本医師会が発行する『新型コロナウイルス感染症等感染防止対策実施医療機関 みんなで安心マーク』を取得し、院内に掲示しております。
●職員は次のような対策を実施してます。
・手指衛生の実施
・職員のマスク着用
・医療処置や治療上必要な場合は、エプロン、ガウン、ゴーグル等を使用
・よく手が触れる場所(高頻度接触面)の定期的な清掃、消毒を強化
・職員の健康管理(毎日2回の検温管理等)
■患者さんやご家族への対応
・現在面会禁止となっております。
新型コロナウイルス感染に伴い、令和2年11月28日より当面の間、面会禁止とさせていただきます。
正面玄関での検温・体調確認の実施に伴い、午前8時00分から午後5時00分の時間帯は必ず正面玄関より入館していただきますようお願い致します。
・発熱がある患者さんとない患者さんが接触しないように入口を分けています。
■新型コロナウイルス感染症に関する詳しいご案内
▶福岡県 新型コロナウイルス感染症ポータルページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/covid-19-portal.html
▶筑後市 新型コロナウイルス感染症について
https://www.city.chikugo.lg.jp/shimin/_6034/_2098/_26944.html
▶福岡市 新型コロナウイルス感染症について
https://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/hokenyobo/health/kansen/nCorV.html#ci